モバイルバッテリーとイベント設計- 7/19

活動報告

こんにちは!今日も振り返っていこうと思います。

Twitterの補足について

ある日、私が持っていた箱の中にモバイルバッテリーがあることに気づき、びっくりしました。同じような大きさのバッテリーをすでに持っていたんですよね。このバッテリーの形状から推測すると、おそらくVRゲーム中にコントローラーなどの電池が切れてしまう状況を想定していたのかもしれません。 しかし、実際にはそういう状況は少なく、モバイルバッテリーを使ってさらにVRゲームを続けようという気持ちはあまり起きなかったですね。2つ同時にバッテリーが必要な場面は限られているため、もう1つは折りたたみ傘のようにいつもバッグに入れておくと、困ったときに便利かもしれませんね。

取り組んだこと: Clusterイベントの設計

私が取り組んでいたのは、Clusterイベント内容の作成です。この作業は大きく分けて2つあります。1つ目はWBSの作成、2つ目は実際のイベント要素の具体化です。WBSを作ってみると、思っていたよりも期間が短いと感じます。それでも、このWBSを作成することで全体のスケジュール感が掴めるので、とても役立つなと感じています。 そしてイベントの要素については、ざっくりしすぎると私が思い描いていたものとは違うイベントになってしまうかもしれません。しかし、細かすぎると参加者から見てハードルが高く感じてしまうかもしれません。そのバランス感覚が難しいですね。過去のイベントで学んだこととして、意外と飛び入り参加されることが多いので、3名分の枠でも埋まることは少ないかもしれません。次は資料作成に取り組む予定です。

考えていること: 自分に合ったツールの重要性

自分に合ったツールを見つけることは、物事をスムーズに進めるために重要だと考えています。私もいくつか試してみた中で、自分に合わないツールと、すぐに馴染むツールがあることを実感しました。 例えば、GIMPやAvi Utlは私にとっては馴染みにくく、あまり使いこなせませんでした。しかし、Affinity系のツールやDaVinci Resolveは自分に合っていて、ここ2年ほど不自由なく使用できています。また、思考を整理する手法としては、WBSやロジックツリーが自分にとっては合っていると感じています。しっくりくるツールは必ずしも一つだけではないですね。現在はこれらのツールを活用しながら仕事を進めています。

今日の日記はここまでです!またお会いしましょうね。

タイトルとURLをコピーしました