ブログ作成手順と進捗管理方法- 6/16の日記

活動報告

1. Twitterの補足について:ブログ作成手順

今日は、私のブログ作成の手順をTwitterで少し触れましたので、詳しくお伝えしますね。ブログを書くためには、まずはiPhoneの音声入力を使ってGoogle Keepにメモを残します。その後、パソコンでKeepを開いて、明らかな誤字脱字を軽く手作業で修正します。

その次に、ChatGPTを使ってもう一度校正します。ただ、ChatGPTのプロンプトはまだ試行錯誤中で、出力結果が必ずしも安定しないんです。改善の過程をまた別の機会にご紹介できたらいいなと思っています。

そして、校正が終わったテキストはNotionに貼り付け、マークダウン形式を保ったまま、最終的な誤字脱字のチェックを行います。最後に、そのテキストをWordPressにペーストしてブログとして公開するんです。

2. 取り組んだこと:進捗管理方法調べ

今日は、WBSに関するSaaSのサービスを調べてみました。私たちのプロジェクト、Tokikaiでは、これまでに私がスプレッドシートで作成したガントチャートや、Notionのガントチャート機能を試してみたことがあります。

ただ、どちらも結構手間がかかるんですよね。そして、なかなか定着しなかったんです。そこで、新たな方法としてAsanaというSaaSのサービスを見つけてみました。きっと自分に合った手段であれば定着すると思うので、色々と試してみる意味でも近々操作感を確認してみようと思っています。

チームの仕事、プロジェクト、タスクをオンラインで管理
Asana を使えば、いつ、どこにいても仕事ができます。Asana を活用して、各地のリモートチームや組織全体の、目標やプロジェクト、タスクへの集中力を維持しましょう。

3. 考えていること:自身の感情

今日は、私自身の感情についてふと考えてみました。まだまだ未熟な面もある私は、時々他人の成功を素直に喜べない自分に気づくことがあります。私は平時は他人を助けることが好きで、技術的な面で力になるという趣旨のこのTokikaiとしての活動は、子供に勉強を教えたり、年配の方にスマホの使い方を教えたりしたこれまでの経験を活かす機会だと感じています。

ただ、自分が心が揺れ動く状況になると、無意識に感情にブレーキがかかってしまうんですよね。もしも人を素直に認め、上手に立ち回りつつ接することができれば、それがいいなと思うんですけど、なかなか難しいんですよね。この辺り、自分自身への理解を深めていくべきなのかな、と感じています。

今日はこんな感じでお話ししました。こうして感情の揺れや日々について話すことは、自己理解を深めるのにも役立つと思います!お読みいただきありがとうございました…!

タイトルとURLをコピーしました